【ザレイズ】バレンタインイベ

記録用に。

 

□ガシャ結果

f:id:goozra:20180218211627p:imagef:id:goozra:20180218211636p:imagef:id:goozra:20180218211645p:image

 イベント開始直後に20連やってティアの季節魔鏡ゲット。その後に単発で10回ぐらい回したけど魔鏡も鏡装もなし。

なんだかんだ最近そこそこ引けてたけど今回は単発でもダメな気がした。シェリアの季節魔鏡は欲しいところだが。

季節魔鏡はここ最近の中では控えめの性能。でも演出が良い。

というかベルベットの季節魔鏡の性能が頭おかしかったとも言える。

 

□高難易度 義理と本命

f:id:goozra:20180218211552p:image

ボーナスキャラの対象は

アニス

ミリーナ

シェリ

ティア

の4人。アニスは魔鏡引けてないし今回の雑魚の相手をするにはこの4人だけではキツすぎるのでアニスには外れてもらってコーキスに。

コーキスは飛天翔駆と裂燕迅で連携数を稼いだあとに秘技の守護鳳凰陣で〆るのが安定。出来れば敵をたくさん巻き込めるのが望ましい。

ビックウェーブがあるならばこの連携で魔鏡技使えるぐらいのMGが溜まるのでとっとと使ってオタの数を減らしたいところ。ただしビックウェーブがなくても安定はすると思う。

ティアのホーリーランス、フラムルージュ、クラスターレイドは3段階目ぐらいまで強化して範囲を広げておきたいところ。

どれをセットするかはお好み。ホーリーランスはダメージが低い代わりにデフォで範囲が広いのと詠唱が短めなので今回はあると便利かも。

今回追加された鏡装はかなり強いらしいけど引けてないので性能は不明。

シェリアもティアと同じくフラッシュティアはある程度強化して範囲を広くしておきたい。状態異常が鬱陶しいのでリカバーを入れてみるのも良い気がする。

ミリーナはセンティルレイ(もう手に入らない)が欲しいところ。ナイトメアは強化して範囲を広げたところで発生から攻撃判定が出るまで時間がかかるので移動が速くて小さい今回の敵とは相性が悪い。

魔鏡を引けていればミリーナじゃなくてアニスでも良かったかもなー。

 

□アニス

f:id:goozra:20180218213249p:image

トクナガ含めてモデリングはかなり頑張ってる。あとパンツ見やすい。

技を出すとトクナガだけでなく乗ってるアニスもよく動くのでスタッフにアニス好きでもいたんじゃないかと思ってる。

また、今回のイベントでは原作での彼女の罪についても触れられていたのでアニスが好きな人は是非今回のイベントシナリオは読んでもらいたい。

というかバレンタインイベントなのにこんな辛気臭い話で良かったんだろうか。虚無感溢れるものよりは面白いシナリオの方が好みだからいいのだが。

 

 

今月末でザレイズは1周年。おそらく追加されるであろうミトスガチャはいいかなーと思いつつ原作で非プレイアブルだったキャラが使えるというのは惹かれてしまいそう。

というかホワイトデーイベントは来るのだろうか。そろそろルークやジュードあたりも二つ目の魔鏡が欲しいよ。

 

 

 

初めての単独海外旅行でガチで詰んだと思った話

お久しぶりのブログ更新。

本当はラブライブ!サンシャイン!!2期の感想とか書きたいんだけど1期含めて頭の中で整理したいところがあってまだ書けません。

そんなラブライブ!サンシャイン!!といえば先日あった台北でのファンミーティングにイベントに現地参加してきました。

Aqoursの為に海を渡ることになるとは一年前の自分からは想像できませんでしたね。

でもね、日本じゃ彼女達のイベントのチケット取れないの。だから一般販売で買える海外イベントはアドが大きすぎるの。

で、今回の海外遠征で学んだことがあったので今回はそれについて書きます。

 

 

□海外旅行歴

今から18年前に家族でハワイに行ったことがあるだけ。

卒業旅行なんてものはなかったし仕事で行くこともなかったんで実質初めて。

それどころか国内線含めても一人で飛行機に乗ったのは去年が初めてだったぐらい。

 

□事前準備

・パスポート

これがないと何も始まらない。飛行機のチケットも取れなければ今回の公演のチケットを買うことすらできない。

当時知識なさすぎてパスポートを作るのに戸籍謄本が必要なことすら知りませんでした。

「パスポート作るために帰省しなきゃいけないのか…」と思ったらそうでもないらしく身内なら代理を任せられるらしいので母親に頭を下げて作ってもらいました。

パスポート発行受付は基本平日しか受け付けていないので、たまたま用事があって有給を取った日についでに申請。

11月の後半に申請して発行できたのが12月の頭でした。この時点で動きが遅かった。

 

・飛行機

パスポートを取得したのでいざ航空券の購入へ…って思ったより値段が高い。

パスポート取得に時間がかけ過ぎたのが原因なんだろうけど、行く時期がちょうど旧正月の時期だったり目的な同じオタクが割といたりで繁盛期レベルにはなってたみたい。

ちなみに今回は

行き:タイガーエア 2/10 5:00 羽田発 桃園空港着 35,000円

帰り:バニラエア    2/11 13:05 桃園空港発 成田着 25,000円

の計6万円でした。

台湾に行くと決めたのが10月後半だったのでその時期に確保していればもう少し安くできたはず。

 

・現地通貨

航空券も確保した、イベントチケットも買えた、ホテルも予約した。

安心しきってだらだら過ごして気が付いたら台北行きまだあと一週間。

いい加減現地のお金のことについて何も考えていなかったので調査。

日本円を台湾ドルに両替するのが普通なんだけど、手数料やレートを考えると海外キャッシング+繰り上げ返済が一番お得らしい。

日本円を大量に持ちたくないしこれならカードだけで解決するんでこれは便利だと思い海外キャッシングを選択。

「海外キャッシング枠?よくわからないけどなんかのカードには設けられてるでしょー」と当時の自分はクソ慢心していた。

これが今回のトラブルの原因になったわけなのだが。

 

□いざ台北

・羽田から台北まで

早朝5時の便なので始発で羽田に行っても間に合うはずない。

ということで今回は終電で羽田に向かい、羽田で5時間時間を潰すことにした。

やはり自分と同様、早朝便を利用する人が多いのか深夜の羽田国際ターミナルには人が多かった。

一部飲食店は深夜営業もしており、コンセントもあり空港内はそこそこの速度が出るフリーwifiがあったのでiPhoneで動画を見て時間を潰した。

そして時間が来ていよいよ搭乗…行きで利用したタイガーエアは中国の会社なのでアナウンスは中国語がメインだった。(日本語も流れるが聞き取り辛かった)おかげで何を言ってるのかさっぱりわからない。

添乗員は最低限の日本語はできているが、日本人のスタッフがいなかったので少し不安になった。

 

・桃園空港着

f:id:goozra:20180213182045j:image

席が思ったより狭かったのもあって飛行機内では一睡もできず。

現地時間7:30頃に台北の桃園空港に到着した。…実際に飛行機から降りたのは30分後の8時であったが。

さてここからはいよいよ異国。流れてくるアナウンスも案内板の文字も全部中国語か英語。

よくわからない文字があったらiPhoneで調べつつ、現地に着いて初めて入国カードなるものが必要だと知る。

あー、飛行機でなんか配ってたのってそれだったのかー…とまたまた反省。

ネットで調べつつなんとか書き終えたもののそこから30分くらい並んでようやく入国審査完了。

 

・お金を手に入れよう

現地で行動しようにもお金がないことには始まらない。海外ATMの操作は事前に調べてたのであとはお金を下ろすだけ…のはずだったのだがお金が出てこない。

もしかしてこのクレジットカードはキャッシング枠が用意されていなかったのだろうか。まぁそういうこともあるよね。想定済み想定済み。

しかしこの後どのカードを使ってもATMが金を吐き出すことはなかった。えーとこれは…

どのカードにも海外キャッシング枠が設定されてない…?

さすがに想定外過ぎて頭がパニック。どうにかして金を手に入れられないものかとスマホで必死にググる

クレカがダメならキャッシュカードは?国際対応してないものじゃないとダメ。

今すぐクレカにキャッシング枠を設ければいいのでは?すぐに申請が降りるはずがない(パニクった時に楽天カードのキャッシングを申請したが申請が降りたのは二日後だった)

わかった。もう現金に頼るのはやめよう。金が下ろせなくてもクレカさえ使えればいい…というわけにも行かず都心部に出るためのMRT(地下鉄)は現金じゃないと利用できない。

これってもしかしなくても

 

詰んでない?

 

幸いなことに行きと帰りの空港が同じなので帰ることはできる。でも空港から出られなければファンミにも参加できないホテルにも泊まれない。

人間パニックになるとどうなるかわからないもので今年アラサーになる男が声を上げて涙を流す寸前まで追い込まれた

現地で合流予定の人に泣きのヘルプ電話を入れると、とりあえず1000円さえあればファンミ開催地には行けるらしい。

ということで財布にあったなけなしの1000円を230元に両替。

ちなみに目的地までの運賃は

桃園空港 → 台北駅 160元

台北駅 → 台北101 25元

の計185元。うん、ほんとギリギリ。

一先ず空港から脱出できて落ち着きを得られたのでスマホで改めて各クレカのキャッシング枠を見てるとJCBカードだけは海外キャッシング枠が設けられていた。

ということでもう一度チャレンジ。

台北駅のJCBに対応してるATMに先ほどのJCBカードを入れる。

と、ここで特に気にしてなかったのだが「JCB Card」か「cirrus」を選択する画面があることに気付く。

その辺の知識がさっぱりな僕は「cirrusってなんやねん俺が持ってるのはJCBや」って特に気にせず「JCB Card」を選択していたのだが、どうせ失敗しても金が出てこないだけなんで今回は「cirrus」を選択した。

「あー、今回もダメかなー」と思いながら処理が終わるのを待ってた時、お札が用意される音が…え?出た?ほんとにマジで?

で、ATMから現金5000元が出てきました。

えー…原因なんだったの。でも海外で無一文にならずに済んだのでその場は一安心でした。

 

・ファンミ楽しみました

f:id:goozra:20180213224708j:imagef:id:goozra:20180213224713j:imagef:id:goozra:20180213224720j:imagef:id:goozra:20180213224726j:imagef:id:goozra:20180213224732j:image

この記事の本題は海外キャッシングで失敗したって話なんでこの話する必要なくない?って感じですが旅行の目的はファンミだったんで軽く触れておきます。

とにかく最高だった。果南ちゃんの誕生日ってこともありメンバーそれぞれが果南ちゃんにお祝いの言葉をかけるコーナーがあったり、名古屋夜公演でウケたイケメンあんちゃんがAqours8人を抱いてたし、あいださんに「だーーーーーーーいすき」って言われて顔が真っ赤になるしゅかが可愛すぎたし。

そして!何より!「Step!ZERO to ONE」が初めて生で聴けた!

初期から追ってる癖に(ハマったのはここ一年だけど)1stはLV参戦だったしリリイベ系には縁がなくて現地で聴いたことなかったんだよね~。

綺麗に揃った(0.01割ぐらいのUOぶんぶん丸には目を瞑り)果南レールやヨーソロードを間近で見れたし現地ファンの熱気を感じられて、遠征費考えると結構デカい出費になったんだけど参加できて本当に良かった!

 

・ホテル選びの失敗

さっきのクレカの話じゃないにしろホテル選びも地味に失敗。

1泊日本円で6千円しないくらいの三つ星ホテルだったが、ちょっと衛生面で受け付けなかった(掃除できてないとかではないんだが)

それとレビューをみたらスタッフは日本語できるって書いてあったからそこのホテルにしたのだが実際のところは日本語ができるスタッフ「も」いるといった感じだった。

夕方チェックインした時は日本語ができたスタッフだったが深夜戻ったときには日本語が伝わらずちぐはぐな英語で会話することになってしまった。

あとシャワーからお湯が出なかった。故障なのか操作方法のミスなのかはわからなかったが。

今だから言いますがその日は洗面台で頭を洗い、身体は持参してたアルコールのペーパータオルで拭きました。疲れたからスタッフ呼ぶ気にもならなかったしね。

まぁ値段がリーズナブルだから連泊の選択肢としてならありかもしれないけど、今回のような1泊のライブ遠征になるとリピートはないかなと言った感じ。

少なくとも日本の同価格帯のビジホよりは良くはないです。

 

・日本に戻る

f:id:goozra:20180213224752j:imagef:id:goozra:20180213224759j:image

次の日は帰りの便が昼過ぎだったのでロクに観光せずチェックアウトしたらすぐに桃園空港へ。

前日のファンミで話題になったパイナップルケーキが気になったので、有名店が空港内にあるらしいのでそこで購入(買った後にAqoursちゃんが食べてたものとは違うことを知る)

帰りは大きなトラブルがなくLCCも日本の会社だったので日本語アナウンスと日本人スタッフに安心して航空時間の半分は寝ることが出来ました。

そういえば帰りは成田でどうやって帰ろうかなーと思ってたんだけど、ちょうど東京行きのバスがあったんでそれに乗って帰りました。

給電用のUSBも用意されてるし値段も1000円で済んだのでなかなか良かった。

家に帰ったら安堵と疲労と寝不足でぐっすり寝れました。翌日高熱が出ましたが(インフルエンザではなかった)

 

□反省点

また海外遠征することがあるかはわかりませんが、一度やらかして学べたことがありました。

 

・行くと決めたらパスポートはさっさと取って航空券を買っておく

遅くすればするほど飛行機は高くなる。

 

・クレカは複数持って行く

今回現地でクレカで買い物はしませんでしたが、もしもの時の為にカードは複数枚持って行った方がいいと思います。

カード会社が対応してないって場合もありますが、何かのトラブルで使えなくなる可能性もあるので。

 

・両替する予定がなくても日本円はある程度持っておく

今回は海外キャッシングをあてにして日本円をロクに持って行かなかったせいで現地で無一文になるところでした。

日本ならともかく海外で両替する日本円もなくてATMから金が下せなくなったらマジで詰みます。カードがなんでも解決してくれると思ってはいけない。

 

デビットカードを持つ

ある人限定でいいけど。これは海外ATMで金を下せるらしいですね。

ちなみにこれはパニックになりながらググったときに知りました。僕のデビットカードは部屋で埃を被っています。

 

・ホテルには金をかける

人によりますが。旅の疲れを取りたければあまり妥協しない方がいいと思います。

 

・中学英語ぐらいは覚えておく

 f:id:goozra:20180213224813p:image

なんだかんだ台湾ぐらいだとほかの言語ノー勉でも行けるんじゃないかと思ったんですが、空港のインフォメーションセンターとかでも日本語ダメな人が多かった。

現地で日本語見ることは少なくないんだけど(日本製の商品が店に並んでることが多いから)案内板だと中国語の下には英語が書かれてることが多い。

そして同じ漢字なんだからフィーリングでわかるものなのでは?と言いたいところなんだけど実際はその逆で同じ漢字でも日本語のそれとは意味合いが違い過ぎて頭が余計混乱する。だから英語ぐらいは覚えてた方がいい。

観光客が多い箇所だとコンビニ店員でも軽い英語なら通じる。中国語覚えるのめんどいなら英語を覚えた方が早い(個人の感想)

 

以上。なんだかんだでいい経験になりました。

せっかくパスポートを作ったんで今後もアド案件があれば海外遠征も選択に入れようかなと思いました。

 

 

2017年で印象に残ったイベントをまとめる

こういうのは2017年内にやっとくべきだろと言われる気がする。
ま、でも書かないより書いたほうがいいしね?

 

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Day.2

 

やはり2017年に参加したライブイベント中ではこれだけは外せない。
これを見たからこそAqoursの先を見たくなったからである。
賛否両論こそあれこの公演での『想いよ一つになれ』はそれだけ大きいものであった。
何度も言うがあれは失敗したから美談なわけではない。
ステージ上での失敗をステージのパフォーマンスで取り戻したから素晴らしかったのである。
もちろんこのことを外野からどうこう言われるのは当事者の逢田梨香子が一番理解してるであろう。だからこそ自分はその中で強さを、覚悟を確かめることができた。
そしてここから真の意味でAqoursを追い始めてからは…後述することとする。

 

ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR 愛知公演2日目

 

1stライブから約半年後の公演。自分にとっては初めての現地参戦であった。
1日目もLVで参加していて、たった半年でセトリを8割変更、そしてダンスのキレも増しており成長を感じる公演であった。
だがこの日の一番の驚きは全巻購入特典を披露したことであろう。
ユニットパートでPS.の向こう側を披露した時に流れは変わった。ユニットパートでセトリを変えることは先代のμ’sでもなかったからだ。
そしてGuilty KissのGuilty Eyes Feverの初披露。その時の自分はまさに狂喜乱舞であった。
まさかAqours目的で遠征を行うとは2016年の自分からは想像できなかったがそれは決して間違いではなかった。彼女たちの成長は凄まじく、見てるこちらを楽しませてくれる。

 

新田恵海 LIVE 「Trace of EMUSIC

 

ベストアルバムを引っ提げて行ったライブ。
LIVEでは楽しさを、HISTORYではエモさを感じさせてくれた。
どちらもセトリはほぼ同じなのだが見せ方でこうも変わるのかと思わせてくれたライブでもあった。
4月に発売した『ROCKET HEART』も凄まじいのだが『Believe in (E)MUSIC』も今後彼女を語る上に外せない曲になっただろう。
新田恵海さん凄さは曲を進化させることにあると思う。

 

めざましテレビPRESENTS T-SPOOK 2017

 

「またAqoursか」と思うかもしれないが御容赦頂きたい。
Aqoursちゃん達の写真が撮り放題という爆アドもあったのだが語るべきはライブパートである。
まず2期OPの『未来の僕らは知ってるよ』の初披露である。
これに関しては自分の中ではやってくれるという確信があった。
彼女達は常にファンにサプライズを与えようという心があったからだ。
そしてそれをやってくれたからこそ今の彼女達には期待に応える器があると確信できた。
もう先代におんぶに抱っこの彼女達ではない。そこにあるのは「Aqours」という名前を背負った戦士の姿である。
そして雨の中での『届かない星だとしても』である。
Aqoursは雨を止ませる奇跡は起きない。ただ、雨が止むまで歌い続けることができる。
どこか泥臭さを感じる姿が彼女達らしかった。

 

・イロドリミドリ LIVE’17 ~第1話「Still Going On!!!!!!!」~

 

意外と思われるかもしれないがこのライブはかなりインパクトがあった。
最近人気のバンドリがある以上、声優が生演奏をしない以上は二次元バンドコンテンツは難しいものであったが、このライブでは生でシンセライザで効果音を入れる、落語風に楽曲を披露するなどの独自性をアピールしたからだ。
このご時世で東方アレンジの曲にコールを入れるなど他では体験できない楽しみもあり、今後もライブイベントがあれば参加したいと思った公演であった。

 

Pile Live at Budokan 〜Pile feat. ラブライブ!

 

正直に言うと参加するのは乗り気ではなかった。特に「feat.ラブライブ!」が付いたあたりから。
何が怖かったといえば2016年4月に見たものとは違うものを見せられてしまう怖さであっただろう。
μ’s、今となってはスクールアイドルであろうか。その強さは過去を振り返らず前を見る姿にあると思っている。だからこそ過去に縋る姿を見たくはなかった。
実際見てみるとそんなことは全くなく「feat.ラブライブ!」もPileアーティストデビュー10周年からラブライブ!は外せねぇよな!って話であった。
ラブライブ!要素の話をするとノーブラだとかスノハレとかつんぱいSilent tonightとか生バンラブレスとか凄まじかったのだが、
Pile本人のパフォーマンスがとんでもなかった。
生バンを活かしたアドリブ、MCは下手だから曲で語るスタンス。とにかくパワーが溢れていた。
色々あって彼女の現場からは離れてしまったのだが、また大きなライブがあればまた参加してみたい思った公演であった。

 

2017年の転機と言えばAqoursを本格的に追い始めたことが大きい。
彼女達が止まらない限り2018年も彼女達を追い続けたいと思っている。
今年も素敵なものが見られますように。

スクフェス発表会を見て思ったラブライブ!シリーズについて

先日TGSにて行われたスクフェス新情報発表会。スクフェスだけでなく「ラブライブ!」シリーズそのものに大きな衝撃を与えた日になったが、今回の件について自分が思ったことをまとめる。
ツイッターの方でいいかなと思ったんだけど今回ばかりは書きたいことが多かったので。

 

 

・「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」の発表

 


「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」特報ムービー

 

去年のスクフェス感謝祭 in 大阪で発表された3DCG搭載スクフェスはアプリ刷新と言う形で実現。
スクフェスというアプリ自体はリリースから4年が経過しており既存のアプリに3DCGを実装するのはかなり難しいだろうなーって思っていたのでこれは予想通り。最近スクフェスIDなるものが急に出てきたしね。
今年6月に行われたスクフェス感謝祭では画像のみだったが今回は9人が踊る映像も公開された。自分の感想としてはCGの出来はまずまず、頭身高めなのはダンスを映えさせる為なのか、表情に関してはアケフェスより好みかもしれない、モーションがちょっと硬いのでリリースまでにもう少し頑張って欲しい、といった感じ。まぁ9人で踊らせてこれなら全然いける出来だとは思う。
ただ、自分としてはキャラ物音ゲーアプリにおいて大事なのは3DCGよりもキャラゲーとしてどれだけ完成されてるかという点にあると思う。スクフェスはキャラ物音ゲーの先駆者だが、最近のキャラ物音ゲーはどちらかというとデレステをモデルに作られてる物が多いだろう。プレイしてないので多くは書けないがデレステに関しては完成度の高い3DCG以外にもルーム機能などキャラゲーとして楽しめる要素も多くある。また、今年の春にヒットしたバンドリの音ゲー「ガルパ」。こちらは音ゲー中の3DCGはないが、会話シーンにクオリティの高いLive2Dを使用している。さらに特定のキャラ同士だとスキル発動時にキャラ同士の掛け合いが発生するのでこちらもキャラゲー要素がかなり強いゲームになっているだろう。
リリース当初のスクフェスは競合相手がいなくて音ゲーだけなら無課金で楽しめるゲームというのも当時は珍しかったのでしばらくは独走状態だった。しかし最近では競争相手も増えてきて更にそれらに比べるとパッとしない点も多い為アクティブユーザーが減少する結果になっている。ハッキリといってしまうと「ラブライブ!」のキャラと曲で遊べる以外のアドバンテージがこのゲームにはない。(あとは動作が軽いことぐらいか)
では、そんな状況を打開する為に作られた「スクスタ」はどうなっているのか?今回の発表でわかった点は以下の通りであった。

 

・9人のフォーメーションダンスが楽しめる

・オリジナルストーリー

・カスタマイズ性の高い育成システム

 

フォーメーションダンスに関しては前述した通り。


「オリジナルストーリー」はAqoursだけでなくμ'sのボイスもあり、それぞれのメンバーと親交を深める話、μ'sとAqoursが同年代のクロスオーバーストーリーもあるとのことらしい。後者に関しては「ラブライブ!サンシャイン!!」という作品を根底からひっくり返しかねないタブー行為に近いのだが、自分としてはスパロボみたいなものだと思っているのでそこまで重くは考えてない。ゲームだし。むしろスクフェスのストーリーが毒に薬にもならなかったので(見る価値がないというわけではない。ヒフミ回はアニメでできなかったからこそ響いたものがあった)、このクロスオーバーはぶっ飛んだ出来にしてほしいくらいである。前者の1対1のストーリーは通称「あなた」或いは「スクフェスちゃん」の復権を目指してるのだろうか。G‘s誌面では「あなた」という設定は生きているのだがスクフェスでは序盤だけは存在感があったのものの、サイドストーリー除けば無に等しい存在になっている。偏見ではあるのだがラブライブ!は俺嫁的な人気よりはキャラ同士の百合的要素が人気だと思っているのでここに力入れなくても良くない?とはちょっと思ってる。(と言ってもスクスタのプレーヤーは強制的に女の子になるらしいが)
もう1つは「育成要素の強化」。ただ、今回の発表ではイマイチよくわからなかった。キャラ数も増えたこともありガチャは衣装ゲットの為に回してステータスはまた別、といった感じなのだろうか。ステータス「だけ」に響くアイテムをガチャで手に入れるようにしてしまうとユーザーの課金欲がかなり落ちてしまうのでそこは避けて欲しいところである。もちろん衣装とステータスが紐付いてる可能性もあるが。
スクフェスとも連動するらしくスクフェスをプレイしてるとスクスタにいいことがあるが今回は詳細を発表しなかった。引き継ぎ要素がわからない限りスクスタに向けて課金を控えるユーザーも出そうなものだが⋯その辺りわかっているんだろうか。あとスクスタがリリースしたあともスクフェスは並行するとのこと。スクスタが軌道に乗ってしまうとスクフェスの方は徐々にフェードアウトしそうではあるが。

いまのスクフェスがキャラ物音ゲーとしてはかなり地味であることは否めないので新しい風を吹かせるという意味でも今回のスクスタは楽しみである、が⋯自分はあまり蟹を信用してないということもあり結構心配な面もある。2018年リリースとのことだが春先に間に合わせるのは⋯厳しいかな。スクフェスリリース日の4月15日にリリースとかだったら頑張ったねって言いたい。

 

・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のキャストを発表

 

どちらかというとラブライブ!シリーズの新展開という扱いになるのだろうか。
以前より発表されていたスクフェス発の新スクールアイドルである虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のキャストが発表された。
μ'sにしろAqoursにしろ1人は経験者枠がいたが今回は果林役である久保田未夢氏がその枠になるのだろう。発表を聞いた時は結構驚いた。
またμ'sは声優、歌手、グラビアアイドルなど、Aqoursは声優兼舞台女優、女優、アニソン歌手などそれまで声優として活動していなかった人間をキャスティングしていたのに対し、今回は新人とはいえ声優メインで活動している人間が多かったのが印象的だった。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会はμ'sやAqoursとは異なり、グループ活動せず全員がソロで活動している、毎月ランキングがある、G’sではなくファミ通や電撃などで展開されているといったどことなくゲームメインを感じさせる要素がある。
ライブは?CDは?というかそもそも曲作られるの?といった疑問が出てくるが、今後の彼女たちの活動は公開生放送で発表されるらしい。
あと、こんなこと言うのもあれだけどこの話題は次に書く話題に若干食われ気味だった気がする。


μ'sのリーダーとAqoursのリーダーが共演

 

μ'sのリーダー高坂穂乃果役としての新田恵海さん、Aqoursのリーダー高海千歌役としての伊波杏樹さんが同じ舞台に立った。これだけで今回の発表会が「ラブライブ!」シリーズにおいてかなり衝撃的な出来事だったのは間違いないと思う。
作品内ではAqoursというグループの成り立ち上、キャラがμ'sに触れることは多くあったが、キャスト同士が触れることは滅多になかった(みもりんやりっぴーはアニソン関係のラジオをやっているのでそこで名前にあがることはあったが)
お互い一切干渉してなかったのであらぬ噂が流れていたがお互い話すこと自体はあったとのこと。そりゃそうだよね(去年のシンガポールのイベントなんてAqours2年組のトークのあとにえみつんライブだったし)
今回のスクスタでμ'sの新録ボイスがあることもあり、「ラブライブ!」シリーズではアニメや曲のリリース、ライブといった展開は一区切りってことになってもゲームの収録は行いますというスタンスになるだろう。プロジェクトが終わらなければという前提の話になるがAqoursもいずれはそうなっていくのだろう。
この2人の共演、いろいろな意見はあるだろうが自分の意見としては素直に嬉しい。あんちゃん自身もμ'sが好きで「ラブライブ!サンシャイン!!」のオーディションを受けたってことはインタビューで語っていたが、今回の発表会でラブライブシリーズの今後を語るえみつんを見るあんちゃんの眼差しでそれが嘘ではないんだなと伝わってきたので、それが観れただけでも今回の共演には意味があったと感じた。


総評

 

スクフェスの発表といえば「◯◯万人突破しましたー。記念ログインボーナスで石配りまーす」というテンプレ的なことしかなかったので、今回は今までの中で一番中身がある発表会ではあった。
虹ヶ崎のスクールアイドルについてはわからない点も多いし、自分としてはあまり追うつもりもないのだが、どんなもんか知りたいから放送自体は見てみようかなと思う。

で、今回気になったのは今後のμ'sの扱い方。スクスタでは同世代という扱いでAqoursと同年代のスクールアイドルになったりして、μ'sという存在が大きい人ほど抵抗感があるんじゃないかとは思う。実際自分も去年の今頃にこんなことされたら複雑な気持ちの方が大きかったと思う。いま複雑な気持ちになっていないのは自分の中でμ'sを思い出に昇華できたからだと思うし、やっぱりμ'sを重く扱いすぎてるのかなと感じることが最近多々あったので。怒られるかもしれないけどもうちょっとμ'sのことをフランクに扱っていいんだよね。サンシャイン一期で個人的に「うーん」となったのがあまりにもμ'sを神格化しすぎたからだし。劇場版で高坂穂乃果はスクールアイドルの未来に繋げる為に歌った。でも、その願いはμ'sがあまりにも大きな存在になり過ぎた故に呪いに近いものになってるんじゃないかなと最近感じてる。本来あの劇場版はμ'sやA-RISEがいなくてもスクールアイドルがずっと続いていきますようにって話だったのに。それって穂乃果の本意じゃないと思うんだよね。
μ'sが好き、Aqoursが好き、どっちも好きだよ、いろいろな人がいると思う。別にμ'sが好きでAqoursは興味ないよっていうのは人の自由だし問題あると思う。ただ、ラブライブ!はμ'sだけのものだっていうのはなんか違う。というかそれって高坂穂乃果の願いに反してませんか?と言いたくなる時がある。
だからスクスタでμ'sがAqoursと共演するのは、μ'sとそれ以外のスクールアイドルの壁を取っ払うって意味じゃ大いに結構どんどんやってくれって感じ。どうしても納得できない人は踏ん切りつけるだろうし。
もちろんアニメはアニメでμ'sの背中を追いかけるのをやめたAqoursがどんな道を歩むのかは楽しみではある。それはそれ、これはこれ。

あと、これは結果論に過ぎないけど、このタイミングまでμ'sとAqoursを共演させなかったのは良かったんじゃないかなと。
もし最初から絡んでいたとしても結局七光りがどうだって言われることは変わらなかったと思う。初期のAqoursはμ'sがいたから追ってる人が大半を占めていたのは間違いない。でもこの1年、AqoursはAqrousにしか出せない輝きを見せてくれた。可能性を感じさせてくれた。当然ファンから見た1年と興味ない人間から見た1年では重みが全く違うのだが。
今のAqoursは自分の足で立てている。そんな今だからこそAqoursのリーダー高海千歌役の伊波杏樹がμ'sのリーダー高坂穂乃果役の新田恵海の隣に立った日、というのは「ラブライブ!」シリーズにおいて大きな一歩になったと思えた。


まぁ実際のところは難しいこと考えずに
えみつんのことを「新田さん」呼びしてるあんちゃん尊い
とか
えみつんとあんちゃんで L L やってるのクソエモい
とか思ってたオタクだったわけなのですが。

 

うん、まぁ思うところは色々あるけどやっぱり好きだよ。「ラブライブ!」は。
どこかの誰かに思いは受け継がれるって話は好きだからね。
今回はAqoursってスクールアイドルがピックアップされただけでμ'sの想いはあのライブを見た全ての人に繋がっている。それってとても素敵なことだよね。

 

散々書いたけど結局これって自分の中でこうであって欲しいって思って書いたのは間違ってないんで意見が食い違うことはまぁ仕方ないよねと思ってます。

【FE0】ゼフィール 対戦メモ

7/1開催のサイファGPに参加したのでそこでの対戦メモ。

デッキの内容は前回晒したものから変更なし。

 

 

1回戦 赤緑紫 ミカヤ 負け
ミカヤで手札を稼がれメイでも手札を稼がれニノで回避札を稼がれてジリ貧で負け。
メイとボーイがミカヤと相性がいいからかこの組み合わせは結構見た。

 

2回戦 緑白 サザ 勝ち
対戦相手がCC事故を起こしたので勝てた。
早い段階で密偵に乗られたら動き辛かったかもなぁ。

 

3回戦 青黄 サーリャ 負け
ハンデスに日和って無駄に手札使ってたらジリ貧で負け。
とはいえハンデス相手は厳しい。ハンデスに使ったコストをユリアで回復していたのでユリア相手に回ってみるのも良かったかもしれない。
あと2cルフレ無理。オーブ回復されるのキツすぎ。

 

4回戦 赤緑紫 ミカヤ 勝ち
1回戦からの反省で面倒なメイに対してゼフィールで回ってみた。
それが影響したのかはわからないが辛勝。こちらの攻撃時にレベッカが出なかったのが幸いだったか。
基本的には主人公相手に回りたいがドロソとして優秀なニノやメイ相手には回ってみてもいいかもしれない。

 

予選は2勝2敗。まぁ思ったよりは勝てたなといったところ。辛勝とはいえミカヤに勝てたのは嬉しい。

 

紋章単

 

アルム 負け
戦闘力80を超えることが多いのでほぼ確実に攻撃を通されるのが辛かった。
ただ単にカードパワーで負けた気がしないでもない。

 

グレイ 負け
アルムやエフィを寝かせて1リバで100アタック×2を連続で食らったのは痛い。
その上1cグレイに乗られて受け80攻め90になったのでどうしようもなくなった。
序盤は柔らかいので速攻気味で攻めるのが一番いいのかな。

 

ジョフレ 負け
事故死。

 

キルマー 負け
ニノの対処ミス。ニノを出されたら回ってでも潰したほうがいい気がした。
そしてニノを引き摺り出す為にえりウッドはキープしておきたところ。

 

というわけで紋章単は全敗。事故って負けたこともあったが全体的にプレミが原因で負けたところが大きかったと思う。
反省点としては無理に主人公相手に回ってしまった点。状況にもよるがニノやメイは強力なドロソやサーリャデッキのユリアなど大幅にアドを稼がれる相手に対しては回ってでも潰したい。回避されても2枚捨てさせられるし撃破したらハンデスができる。
そしてやはりキツかった80受け。これらに対処するには10パンプできるエルフィンか40支援が出せるウォルトを入れるといったところか。

今回は当たらなかったが紋章単では緑を使ってる人が多かった。ジルやイナで大幅強化されたからだろうか。

【FE0】紫単ゼフィール

f:id:goozra:20170626205821j:plain

毎ターン回れば全然いけると思うんですよ。

 

f:id:goozra:20170626203644j:plain

ベルンの王子 ゼフィール x 1枚
ベルン国王 ゼフィール x 4枚
リキアーの騎士 エリウッド x 4枚
タニアの光 ティーナ x 4枚
美しき才炎 リリーナ x 4枚
知識の探究者 カナス x 4枚
闇を求める少年 レイ x 4枚
隠れ里の予言者 ソフィーヤ x 4枚
疾風の天馬騎士 ティト x 4枚
「すご腕」の天馬騎士 ファリナ x 4枚
伝説の天馬騎士 ユーノ x 3枚
向こう見ずな傭兵 ワード x 3枚
慎重な斧戦士 ロット x 3枚
無邪気な竜娘 ファ x 4枚

 

 

f:id:goozra:20170626203730p:plain

ゼフィールの効果は神速回避に必要な枚数を1枚から2枚にさせ、そして効果を使用して撃破した場合(正確には効果を使用したターンだが)は手札を1枚捨てさせる効果。攻撃さえ通してしまえば回避しようが撃破しようがハンデスに繋がる為かなり強力。しかし攻撃が通らなければ2リバを無駄遣いすることになる。

f:id:goozra:20170626203727p:plainf:id:goozra:20170626203707p:plain

そのリスクを避けるためにリバを使用せずにデッキトップを確定させられるティトとファリナはそれぞれ4枚投入。

f:id:goozra:20170626203650p:plainf:id:goozra:20170626203713p:plain

他にもデッキトップを操作できて相手を引き摺りだせるエリウッド、撃破してしまえば無料で退避からデッキトップにおけるティーナもそれぞれ4枚投入。デッキトップ操作には2cロイもいるがリバースはゼフィールの効果以外で使用したくないので今回は外した。ティーナのアーリアルは相手に竜石持ちがいたら使用していきたい。ゼフィール効果以外にリバースを使用することになるがその場合は「勝ちなさい!!」の効果でファをトップに置いてカバー。

f:id:goozra:20170626203726p:plainf:id:goozra:20170626203704p:plain

f:id:goozra:20170626203658p:plain

さらに1cのソフィーヤ、カナス、レイも4枚投入。暗闇の紋章を12枚入れることにより序盤相手のオーブを積極的に割っても相手のハンドが増えすぎることを防ぎ、ゼフィールのハンデス効果をより生かすことができる。

f:id:goozra:20170626204455p:plain

絆を加速できるファも 当然4枚投入。攻撃時に出ればラッキーだがエリウッドやティーナの効果で置いてティトやファリナで竜人紋章を引けばゼフィールの攻撃を通しつつ回る用のコストを確保することができる。

f:id:goozra:20170626203719p:plainf:id:goozra:20170626203723p:plain

序盤のアタッカーとしてワードとロットもそれぞれ3枚投入。できればゼフィールがccする前に相手のオーブは3〜2枚ぐらいにしておきたい。さらに竜人や暗闇を捲れれば有利に動くことができる。

f:id:goozra:20170626203717p:plain

 手札を良くする為に新リリーナを 4枚投入。攻防魔道紋章は強力な上に手札に抱えすぎたら戦闘力の低いユニットを撃破して厄介な脇を焼ける強力な効果もある。さらに紫単デッキだと実質60で攻撃できる。非常に便利なカードだと思う。

 

 

使用感としては毎ターン回れば相手に圧をかけることはできた。ティトやファリナは抱えすぎたら次のターンまで温存しておくのではなく主人公ユニットに必殺攻撃を行いゴリ押しするのが有効に感じた。

f:id:goozra:20170626203736p:plain

そして1cゼフィールが効果のおかげで硬い硬い。天馬を引ければ受け80になれる上に主人公札は上級しかいれてないので支援事故が起きることが少なくccまではあまりオーブを減らされることはなかった。

 

苦手な相手はルフレやギネヴィアなどオーブを回復する手段を持っているデッキだろうか。このデッキは3回回って決められなかったら負ける可能性が高くなるのでオーブを増やされるだけでゲロ吐きそうなくらいキツくなる。

もう一つは受けが80を超える相手。このデッキは支援込みで100で殴ってゼフィールの攻撃を通すことを前提としているので相手の戦闘力が80を超えるだけで攻撃が通らなくなる可能性が高くなる。その上、ゼフィールは上級4枚しか入っていないので必殺攻撃もあまり期待できない。

 

f:id:goozra:20170626203740p:plain

f:id:goozra:20170626203745p:plain

プロモオリヴィエを入れた青紫、3cシャナンを入れた黄紫デッキも考えたが今回は紫単色で組んでみた。神速回避の条件変化はターン1かつ戦闘終了時までだが、撃破時ハンデスに関しては効果さえ使用してしまえばターン終了まで持つので再行動を視野に入れるのも選択肢だとは思う。もし青を入れるのであれば暗闇要員をサーリャや霧亜に変えるといったところだろうか。黄色の場合は絆にシャナンさえいれば効果が使えるのでシャナンだけ入れておけばいいかもしれない。シャナンの場合は戦闘力が下がるので2回目の攻撃用に弱い脇を残しておきたい。

 

f:id:goozra:20170626203703p:plainf:id:goozra:20170626203714p:plain

また今回は(値段の)都合上入れなかったが 4cニノを入れるという案もあった。その場合は手札からトップに置く機会も増えるので天馬をいくつか抜きウォルトを4枚積む方がいいかもしれない。ニノを使うメリットはゼフィールの必殺が撃ちやすくなる点。もし相手が支援Xなどで戦闘力が100より上回ることになっても必殺でゴリ押しできるようになる。とはいえ必須レベルではないと思う。

 

f:id:goozra:20170626203721p:plain

組んでるときは視野に入れてなかったが簡単にパンプできるエルフィンも悪くない選択だと思った。2cなのでティトやファリナと同時に出しやすい点も大きい。

 

ゼフィールは安く買えるしティーナも必須ではなく他のカードで代用できるので比較的に安く組める(ニノを入れなければ)。というかゼフィールもうちょっと高くなってもいいと思うんだよなぁ…

プチ沼津旅行

伊豆箱根鉄道ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車を見てきた。

f:id:goozra:20170423210916j:image

横浜から2時間程度かけて三島駅に到着。熱海から先はsuicaのまま行けないから困った困った。

 

f:id:goozra:20170423212142j:imagef:id:goozra:20170423212157j:imagef:id:goozra:20170423212216j:image

到着時にはラッピング1弾の車両が。恋アクからもう一年も経つのかぁ。

 

f:id:goozra:20170423212359j:image

待つこと10分弱。お目当てのラッピング電車が到着。

f:id:goozra:20170423212507j:image

車両の先頭には先日誕生日を迎えた曜ちゃんが。

f:id:goozra:20170423212618j:imagef:id:goozra:20170423212702j:imagef:id:goozra:20170423212755j:imagef:id:goozra:20170423212810j:imagef:id:goozra:20170423212832j:imagef:id:goozra:20170423212850j:imagef:id:goozra:20170423212907j:image

外装はこんな感じ。フルラッピングというだけあって1弾のラッピング電車と比べると力の入り方が違った。

 

f:id:goozra:20170423213105j:imagef:id:goozra:20170423213123j:image

内装。ポップや注意書き含めて全てがAqours

f:id:goozra:20170423213259j:image

しゅかの爪跡(詳しくはニコ生)。三島駅始発の為、電車が出るまでの20分程度はゆっくりと撮影できるが、中の人によるラッピングは扉の関係で電車が発車するまでは撮影できないものがいくつかあった。

ラッピング電車を見ることが目的だった為、この電車に乗るか正直悩んだがせっかく来たので伊豆長岡まで乗ることにした。

f:id:goozra:20170423213842j:image

いやーここまで来るつもりはなかったんだけどなー。というか沼津駅に行けばしゃろんちゃんいるんだけどなー(見れるとは言ってない)

f:id:goozra:20170423213926j:image

駅には二年組のポップが。三島駅には三年組のポップがあったけど一年組はどこにあるんだろう。

f:id:goozra:20170423214022j:image

発車前のラッピングバス。これを撮影した後に飯を食べに行ったので残念ながら乗ることができず。

f:id:goozra:20170423214321j:image

で、結局来ちゃった内浦。車がないと行くのめんどいだろうなぁって思ってたけど案外行けちゃうもんなのね。

f:id:goozra:20170423214504j:image

ちかっちの実家。いつか泊まってみたい。

f:id:goozra:20170423214539j:image

あわしま。行きたいけど時間の関係で今回は断念。

f:id:goozra:20170423214649j:image

40分ほど内浦を散歩していたがあわしま行きの船乗り場から先はそこまで見るところもないので、散歩するとしたら三の浦総合案内所〜あわしままでが内浦散歩コースとして最適なのかなーといった感じ。まぁ車なしで散策するんなら自転車ぐらいは欲しい。

f:id:goozra:20170423215005j:image

その後はバスで沼津駅に戻った(?)がこれまた運が良くラッピングバスに乗れた。バスのアナウンスは他のバスと変わらなかったけどAqoursバージョンのバスはどれなんだろう。

f:id:goozra:20170423215155j:image

やば珈琲でナポリタン。前回来た時は時間の関係で食べられなかったので。今度はやばカレーを食べてみたい。

f:id:goozra:20170423212548j:image

ノリと勢いで電車で沼津に来てみたが思ってたよりは気軽に来れたなと言った印象。とはいえ交通費だけで5000近くかかるし滞在時間より移動時間のほうが長いのである程度計画を立てないと難しいが。

あと内浦から沼津港を一本で行く術が無い為、早朝から来ないと一日で両方を回ることは難しい気がした。

沼津、そして内浦は良い場所なのでまた天気が良い日に今日みたいな感じでふらっと寄ってみたい。